経済インフラ

魅力的で安定したリターンを生み出す長期的な資産クラス

Nordic Power

2015年6月、ノルウェーのナルヴィク市が所有する公益会社Nordkraftから、新たに稼働を開始した13カ所の水力発電所を含むポートフォリオNordic Power ASを100%取得。その後、さらに2か所の発電所を追加し、Nordic Powerの年間総発電量は160GWhに達する見込み。


2021年7月、Nordic Powerとスイスに本社を置く再生可能エネルギー会社aventron AGが保有する小規模水力・風力発電資産のポートフォリオと統合。これにより、41の水力発電所と2つの風力発電所を有するノルウェー第3位の小規模水力発電が誕生。


両ポートフォリオは高い補完性を有しており、統合により地理的な分散、運営シナジーの可能性、そして共同会社の長期的な競争優位性の強化を通じて、事業リスクがさらに低減する見込み。


主な魅力:

  • 魅力的なリターンと利回りへの期待
  • 中核的な発電資産
  • 実績ある技術、低い運用リスク、長寿命の資産
  • 新規発電所の計画案件に対する独占的オプション権

セクター:エネルギー

サブセクター:水力

地域:ノルウェー

所有比率:33.5%

Rock Rail

Rock Rail Moorgate

 

2016年2月に取得。Great NorthernフランチャイズのMoorgate通勤路線で運行され、Govia Thameslink Railwayが運営している、6両編成のSiemens製電気列車25本。強固な契約義務を伴うリース契約により、長期的な事業継続を下支え。輸送需要の変動リスクや資金調達リスクはなく、インフレ連動型で、取得時から収益が見込まれる。

 

セクター: 輸送

所在地: 英国

所有権: 94%

 

 

Rock Rail East Anglia PLC

2016年10月に取得。East AngliaフランチャイズのInterCity、Stansted Express、Regional linesで運行され、Abellioが運営する12両編成のStadler製電気列車20本および、バイモード式Stadler製列車4両編成24本と3両編成14本。強固な契約義務を伴うリース契約により、長期的な事業継続を下支え。輸送需要の変動リスクや資金調達リスクはなく、インフレ連動型で、取得時から収益が見込まれる。

 

セクター: 輸送
所在地: 英国
所有権: 48%

 

 

Rock Rail South Western

2017年6月に取得。South Westernフランチャイズのロンドン主要通勤路線で運行され、First MTRが運営している、5両編成のBombardier製電気列車30本。 強固な契約義務を伴うリース契約により、長期的な事業継続を下支え。輸送需要の変動リスクや資金調達リスクはなく、インフレ連動型で、取得時から収益が見込まれる。

 

セクター: 輸送
所在地: 英国
所有権: 45%

 

 

Rock Rail West Coast

2019年12月に取得。 West Coast Partnershipフランチャイズが運行し、First Trenitaliaが運営する7両編成の日立製電気列車10本と5両編成のバイモード式日立製列車13本。 強固な契約義務を伴うリース契約により、長期的な事業継続を下支え。輸送需要の変動リスクや資金調達リスクはなく、インフレ連動型で、取得時から収益が見込まれる。

 

セクター: 輸送
所在地: 英国
所有権: 94%

Auris Kaasunjakelu Oy

2015年6月、フィンランド最大の天然ガスパイプライン網であるAuris Kaasunjakeluをフィンランドの国営企業Gasum Oyから100%取得。このパイプライン網は、ヘルシンキおよび周辺11地域に地域ガスを供給。

主な魅力:
  • 強力なキャッシュの創出と利回りへの期待
  • 規制された収益が見込まれるコアインフラ資産
  • 安全かつ安定した運営・規制環境
  • 安全かつ安定した運営環境
  • 最近アップグレードされた資産基盤と低い設備投資ニーズ
  • 買収による成長機会
  •  

    セクター: 公益事業

    サブセクター: ガス供給

    地域: フィンランド

    所有比率: 100%

    Energy plant

    Etelä-Savon Energia – フィンランドを拠点とする地域エネルギー事業

    2023年11月、アバディーンのインフラチームは、フィンランドのミッケリを拠点とする地域エネルギー会社Etelä-Savon Energia Oyの持分49%の取得に合意。Etelä-Savon Energiaは1901年に設立され、2022年末時点で約2,500件の地域熱供給と約25,000件の電力供給接続を保有。同社は、ミッケリ地域の顧客に対して、効率的かつ信頼性の高い方法で熱と電力を生産・販売・供給しており、地域全体の排出削減においても主導的な役割を遂行。


    また、同社は全長約1,000kmの電力配電網と、全長約210kmの地域熱供給ネットワークを保有しており、熱は地域内および環境に優しい燃料源から供給。

    Bio methane plant

    Blu-H Energy – イタリアのバイオメタンプラットフォーム

    2023年8月、アバディーンのインフラチームは、Blu-H Energy S.r.l(BHE)と長期パートナーシップに合意し、イタリアの2つのバイオガス施設を取得。戦略の一環として、パートナーシップは、今後さらにイタリア国内の稼働中のバイオガス資産を取得し、それらの施設をバイオメタンの生産が可能なようにアップグレードすることで、事業の規模拡大を追求。BHEは、イタリアの再生可能ガス専門会社であり、案件の発掘や資産管理の能力を有し、設備提供業者、規制当局、業界専門家との強固なネットワークを保有。上述の施設アップグレード後は、最先端技術を用いたバイオメタンの生産により、イタリアのガス輸入依存を減らすとともに、同国のエネルギー転換目標の達成に貢献することが期待される。

    Noordgastransport

    2017年9月にNGT UJV、2018年5月にNGT B.V.を取得。NGTシステムは、オランダの大陸棚で産出された天然ガスを輸送・処理するためのパイプラインおよび処理システムで、以下の設備から構成:
  • 1999年建設の140kmのパイプライン(NGT Extension)
  • 1975年建設の178kmの旧パイプライン(Legacy Pipeline)
  • オランダのウイトハイゼンにある陸上ガス処理プラント(Processing Plant)
  •  

    セクター: エネルギー

    所在地: オランダ

    所有比率: 18% / 20%

    Oikos

    2019年5月に取得。Oikosはテムズ川河口に位置する最先端の液体バルク貯蔵ターミナルを所有・運営。約30万m³のタンク容量を有しており、パイプライン接続、深水埠頭、道路積載設備への独自のアクセスを提供。現在、Oikosはジェット燃料とディーゼルを取り扱っており、ヒースロー、ガトウィック、スタンステッドの各空港へのジェット燃料供給、ならびに英国南東部およびミッドランド地方へのディーゼル供給において重要な役割を担う。 

     

    セクター: エネルギー

    所在地: 英国

    所有比率: 100%

    Riihimäen Kaukolämpö Oy

    2019年2月に取得。Riihimäen Kaukolämpö Oyは、リーヒマキおよびその周辺地域における地域熱供給ネットワークを所有・運営。リーヒマキは、フィンランドで最も経済的に活発な地域であるヘルシンキとタンペレの間に位置し、両都市から100km以内にある急成長中の「通勤都市」。ネットワークの総延長は約100km。

     

    セクター: エネルギー

    所在地: フィンランド

    所有比率: 49%

    Unitank

    2019年5月に取得。UNITANKは、戦略的な備蓄機関や石油・ガスの大手企業向けに液体石油製品を保管する独立系インフラおよびサービスプロバイダーとして市場をリード。同社は、ドイツ国内に5つ、ベルギーに1つのターミナルを所有・運営しており、いずれも戦略的に重要な場所に位置。

     

    セクター: エネルギー

    所在地: ドイツ / ベルギー

    所有比率: 50%

    Loimua Oy

    2019年7月に取得。Loimuaは主に、フィンランド中部および南部において、760MWの熱生産能力と17の地域熱供給ネットワークを所有・運営。これらのネットワークは約500km、約4,600の供給地点をカバー。

    Loimuaは地域熱供給と電力を生産し、ハメ、中央フィンランド、北オストロボスニア、およびへイノラにおいて、地域熱供給および天然ガスの販売・供給を実施。

     

    セクター: 公益事業

    所在地: フィンランド

    所有比率: 37.5%

    Polish Solar

    2019年第3四半期に取得を開始。稼働中、または地元の開発業者によって開発中の7つのプロジェクト(Aurora I、II、III、Helios I、II、Eos、Ra)からなる351MWの地上設置型太陽光発電所。最初の発電所は2018年半ばに建設が完了し、残りは2021年第1四半期までに稼働開始。収益は、ポーランドで新たに導入された差額契約制度(Contract for Difference)に基づく15年間の保証価格によって下支え。

     

    セクター: エネルギー

    所在地: ポーランド

    所有比率: 100%

    Airband

    2020年11月に取得。Airbandは、英国西部において地方向けの通信サービスを提供する会社で、もともとは固定無線アクセス(FWA)ネットワークを通じてサービスを展開。2018年以降、同社は英国政府主導の補助金制度などの施策により、地方における光ファイバーインフラへの大規模投資を促進する動きに合わせて、光ファイバーによる宅内接続(FTTP)の提供へと事業転換を進めており、2026年までに約50万世帯への接続を目指す。

     

    セクター: 通信

    所在地: 英国

    所有比率: 50%以上

    Outokummun Energia Oy

    Acquired December 2020, Outokummun Energia Oy primarily owns and operates a regulated electricity distribution network and a district heating network in the City of Outokumpu, in Eastern Finland. The networks cover a combined length of 1,030km and the Company owns and operates 50MW of heat production.

     

    Sector: utilities

    Location: Finland

    Ownership: 66%

    関連リサーチ

    Dominic Helmsley

    Head of Economic Infrastructure

    Dominic Helmsleyはアバディーン・インベストメンツの経済インフラチームのヘッドです。インフラ分野で20年以上の経験を持ち、広範囲におよぶM&A(合併・買収)の経験と資産運用の専門知識を兼ね備えています。アバディーン入社以前は、BAA plcに12年間勤務し、国際買収グループの責任者として、複数の海外投資の買収と管理を監督しました。その後、ファンド運用業界で8年間を過ごし、最初はBabcock and Brownにて、22億ユーロ規模のインフラファンドを立ち上げた欧州インフラチームの一員として活動し、2009年にBabcock and BrownがMBO(マネジメント・バイアウト)したArcus Infrastructure Partnersではパートナーとして勤務しました。